本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ワードプレステーマRE:DIVERリダイバーってどうなの?口コミレビュー【値段やライセンスは?】

ワードプレステーマRE:DIVERリダイバーってどうなの?口コミレビュー【値段やライセンスは?】

高木さんからメールがありDIVERの後継となるRE:DIVERが販売されることになったそうです。

後継といってもDIVERとは全く違うテーマになっております、別テーマと考えておいてください。

ままん
ままん

う~ん、どうしようかな?

DIVERから、RE:DIVERにかえるべき?

情報も少ないし、悩むなぁ…。

結論ですが、RE:DIVERにして大満足!!です。後で少し手直しをするぐらいで、違和感なく移行できましたよ。

なにより、表示速度が早くなったのでストレスがなくなりました。

テーマ名RE:DIVER(リ:ダイバー)
販売価格3ライセンス:14,980円
5ライセンス:17,980円
ライセンス無制限:29,800円
※ライセンスは3,500円で追加可能
支払い方法クレジット、銀行振込、郵便振込、Amazon Pay
返品不可
特別ライセンス有り
販売サイト詳細を見る

この記事は

  • DIVERを購入している人
  • RE:DIVER購入に不安がある人
  • RE:DIVERに変更した経験者の声を聞きたい
  • 放置気味のサイトをリフレッシュしたい

人が読むと役にたつ記事です。

RE:DIVERってどんな感じ?

RE:DIVERは、10000以上のWebサイトで使用されていたDIVERを元に新しく開発されたテーマです。使ってみた感想ですが、機能面、デザインが進化して、表示スピードが早くなりました。

ままん
全くの別テーマです。

DIVERの後継といっても、DIVERとの互換性はなく全くの別テーマとして開発されてるのよ。

RE:DIVERを触ってみたけどDIVERと別物だから、ボタンの位置も設定も全然違うんです。

なので、1から勉強しないとね!

ええーっ!

せっかくDIVERテーマを覚えたのに、また勉強しなきゃいけないの?

すごくしんどいんですけど!

いやだわ。

私もそう思いました。でも安心してください、RE:DIVERの操作は簡単で、少し触ったら、誰でも覚えることができます。

それにフォーラムで、使い方を質問することができます。こんな事質問していいの?っていう内容でも親切に教えてくれますよ。

それに初期のDIVERに不満点

  • 表示速度が遅い
  • 操作がやや複雑

が大幅に改善されて、サクサク表示されます。それにデザインなど、かなり進化しており、直感的に操作ができ、綺麗なサイトが一瞬で出来上がるのも、おすすめポイントです。

もちろん慣れてきたら、色んなカスタマイズができて、世界で一つだけの自分のサイトデザインを作ることも可能。

RE:DIVERの特徴
  • SEOに最適化された構造で、Google上位表示をサポート
  • 表示速度を重視した高速設計で、ユーザー離脱を防止
  • 直感的な操作でデザイン調整が可能(コード不要)
  • 広告配置・CTA機能で収益性アップ
  • 個別チャットサポートやサポートフォーラム、マニュアルサイトをご用意
  • 今後も定期的な大型アップデートを予定

まとめると上記の通り、今後も期待できそうです。

DIVERテーマからRE:DIVERテーマにするとサイトが崩れるんじゃない?結論、クラッシックエディタは非推奨!

私は有料テーマはDIVERが初めてで、テーマを変更した経験がなかったので、これが一番不安でした。

結論ですが、大幅に崩れる事はなかったです!!多少の修正はありますが。

クラッシックエディタを使ったところは崩れましたが、ブロックエディタを使ったところは、そのままでした。なので、ブロックエディタを使って記事を書いている人は要注意です。

注意

クラッシックエディタはお勧めしません。テーマ変更前にブロックエディタで記事を書き直してくださいね

カスタマイズしたところはどうなるの?

DIVERとRE:DIVERは別テーマなので、CSSを使ってカスタマイズしたところは、崩れます。

でもCSSを新しいRE:DIVERテーマに記述することで修復可能です。

移行する前に、コードをメモなどにコピーしておいたらいいですよ。あとは、headや、bodyに記述したコードも、メモにコピペしたほうが安心。

DIVERテーマからRE:DIVERテーマには移行するためのプラグインがあるので、それらを利用すると設定、プラグインなど、そのまま移行できますが…

すべて移行できるわけじゃないので、注意が必要です。

テーマ移行の準備ができたらRE:DIVERを購入してね。

RE:DIVERにしたらサポートはどうなるの?

DIVERは無制限サポートだったけど、RE:DIVERはどうなるのかしら?

DIVERテーマはメールでのサポートは無料で、無制限でした。

でも、RE:DIVERテーマにもフォーラムという形でサポートはありますので、安心してください。

RE:DIVER購入者のみんなが見れるフォーラムです。

質問を知られたくない人は個別チャットというのがあり返信が、とても早かったです。

これらは、

  • 購入後30日間利用可能
  • ライセンス認証後30日間利用可能

リリース記念中にご購入していただいた方のみ、ライセンス認証後の個別チャット利用期間を30日間に延長しております。

リリース記念中のみ30日延長していますが、普通は7日間です。

引き続き、個別チャットを使いたければ、有料ですが、申し込む事ができます。

  • 何時間も悩んだのに解決できなかった
  • ネットで調べて、解決したと思ったら、問題がさらに悪化した
  • 記事を早く書きたかったのに問題があって集中できない

こんな悩みを抱えたことはありませんか?

私も新しいテーマにして2日も悩んだ問題だったのに個別チャットで質問してみたら、なんと、17分で解決できちゃったんです、ビックリ!!

もっと、早くに相談したら良かったわ。時間を無駄にしてしまいました。

フォーラムと個別チャットの違いは下記の通りです。

フォーラム
  1. 質問範囲が限定的:販売テーマやプラグインに関する質問が中心。
  2. 回答までの待ち時間:質問内容によっては、回答まで数日かかる場合も。
  3. 他ユーザーとの共有:同じ問題を抱えるユーザーに役立つ情報共有が可能。

個別チャット
  1. 幅広いサポート範囲:Webに関する全般的な相談が可能。
  2. 即時対応:リアルタイムでプロフェッショナルと直接やり取りできる。
  3. 完全プライベート:他のユーザーに知られることなく安心して相談できる。

私はブログを数年運営して、テーマはDIVERのままですが、プラグインは別に買ったものがあります。

不都合があったので問い合わせようとしたところ、運営者情報が削除されていました(泣)

ちゃんとしてサポートしてくれる所もあるんですが、

  • 売ったら連絡がとれない
  • サポートなし

の場合も多々あります。でもDIVERの高木さんは違いました。買って数年ですが、とても助けられました。それがあったので、恩返しのつもりで、RE:DIVERも即決で買いました。

テーマでも、サポートがない、あるいは、お問い合わせしたのに返信が遅い、ないとかがあるそうですよ。

特にブログ初心者にとってはサポートが絶対必要になってきます。

RE:DIVERの高木さんのサポートは、ほんとにすばらしくので安心して、RE:DIVERテーマを購入してください。

Web関係が苦手でも大丈夫です

文章はかけるけど、ややこしい初期設定が苦手。とにかく、ブログに集中したい!

どうすればいいの?

安心してください!プレミアムサポートがあって

  • Google関連サービス設定代行
  • Webサイトトラブル対応
  • サーバードメイン契約代行・保守・管理

お任せできるサービスがあるんですよ!心強いですね。

なので、初心者の方こそ、RE:DIVERを使ってほしいです。

プレミアムサポートはRE:DIVER以外のテーマを有効化中の方でもご利用になれます

STEP

初回ヒアリング

購入後のメールにヒアリング用のフォームリンクがありますので、そのフォームからサポートの詳細をヒアリングさせていただきます。

STEP

サービスプランの選択

クライアントのご要望、サイトの規模や機能、予算などを伺い、最適なサーバー・ドメインプランをご提案します。

STEP

保守・運用サポート開始

定期的なメンテナンスやトラブル対応、必要に応じたアップデートなどの保守管理を提供します。

STEP

定期レポートの提出(オプション)

サーバーの状態やアクセス状況を定期的にレポートし、改善の提案やアドバイスを行います。

プレミアムサポートはこちらから

RE:DIVER口コミ

まだ、新しくテーマなのでクチコミは少ないけど、悪い評価はなかったです。

サポートの良さが他のテーマより、秀でていると思います。

子育て情報サイト運営様
★★★★★

フルでサポートをご依頼させていただきました。私はwebに疎いのでこんなに至れり尽くせりなサービスを提供いただいてとても助かりました。新しい商品が開発されても必ず購入します。

占い情報サイト運営様
★★★★★

いつも個別チャットにて大変お世話になっております。ありがとうございます。くだらない質問にも迅速に返答あただけるのでサイト運営の負担が一気に軽くなりました。 

漫画ブロガー様
★★★★★

不都合を報告したらその日に改善されて感激しました。とても素晴らしいテーマを提供していただいてサポートや管理体制も万全で利用していてととも安心感があります。

RE:DIVERの値段とライセンス

RE:DIVERは下記のように3つのプランにわかれています。

ライセンスの数販売価格利用可能サイトの数
3ライセンス14,980円3サイト
5ライセンス17,980円5サイト
無制限ライセンス29,800円無制限
1ライセンス追加料金3,500円プラス1サイトごと

以前のDIVERでは、買切り販売価格が17,980円。自己所有サイトなら、無制限で使いまわしOKでした。

それを考えると、RE:DIVERは高く感じるかもしれませんが…旧DIVERより大幅に進化しています。使えば使うほど、その進化に驚かされます。

  • デザイン
  • 表示スピードが早い
  • シンプルな操作
  • ブロックエディタの使いやすさ
  • 誰でも、きれいなサイトが簡単に出来る
  • 常にサイトが進化している
  • フォーラム、個別チャットがある
  • ややこしいことはお金を払って丸投げできる

の利点もあります。

コードなしできれいなWebサイトを作れる

機能性
  1. 文字装飾
  2. ボックス
  3. マーカー
  4. アイコン
  5. 画像スライダー
  6. 会話風ボックス
  7. A&Q
  8. アコーディオン
  9. スライドショー
  10. リッチ見出し
  11. ブックマーク

などなど、他にもたくさんの機能があります。旧DIVERより使いやすいですよ。

沢山の機能が使えるの。ノーコードでね。

なかでも、リッチ見出しがいいですね!

01
SEO対策済
RE:DIVER

★★★★★

  • 計量で高速なサイト表示
  • ブロックエディタ完全対応
  • 開発スタッフによる充実サポート
  • 直感で綺麗なデザインが作れる

ややこしいコードはいりません

      テーマといえば?

      RE:DIVER

      明日の天気

      晴れ

      ブログ

      コツコツ

      • あいうえお
      • あいうえお
      1. あいうえお
      2. あいうえお

      label1label2label3label4label5
      50%
      購入比率
      ライセンス3
      23%
      ライセンス5
      35%
      ライセンス無制限
      60%
      ライセンス custom
      2%

      マップが便利!だと思いました。

      CSSなど触らなくても、本格的なサイトができます。いいテーマができたなぁ。

      RE:DIVERは特別ライセンスがあるので制作代行の仕事がやりやすくなった

      特別ライセンスとは、制作代行第三者サイト制作を有償で請け負う場合でRE:DIVERを利用できるライセンスです。

      特別ライセンスを購入せず、有料でサイト製作代行をすると違約金、解除、トラブルの元になるので、絶対にやめてください。

      初期費用3000円
      テーマ購入者無料
      価格10000円年額
      更新自動更新

      特別ライセンスは自動更新となっておりますので、解約時は忘れずに。

      1つのサイト納品につきテーマ認証ライセンスが必要になってきます。1サイトにつき3500円となります。

      ままん

      クライアントワークがやりやすくなったわね。

      これを機会に代行の仕事もできるんじゃないかしら。

      特別ライセンスでできること
      1. RE:DIVERを利用して第三者のサイト制作を有償で請け負う
      2. RE:DIVERを利用したサイトの制作を第三者に依頼
      3. セミナー、授業、講演会などでRE:DIVERを紹介すること

      最後に

      今回は実際に買ってみたRE:DIVERについてまとめました。

      ブロックエディタに対応しており、DIVERより、かなり進化しててびっくりです。

      コードなしで、ブログが書けるのはとても良かったです。

      少し高く感じるかもしれませんが、完璧なアフターフォローがあるので、前が安すぎたんだと思いました。

      私は無制限を購入しましたが、3ライセンスなら、気楽に試せるのでは?

      ぜひ、この機会に購入してみてね。私も今日で五日目ぐらい、まだ、使いこなせてませんが、色んな機能があって楽しんで書いています。

      また、追記していきたいと思います。

      1ヶ月弱RE:DIVERを使ってみた感想

      他にもブログを運営しているのですが、順位が上がったサイトもあります。SEO対策が万全なのでしょうね。

      良かった点
      • 完璧なアフターサービスがあるので、サイトに何かあっても心配なし初心者に優しい
      • スマホでも、綺麗なデザインの記事が書ける
      • 読者が記事を読みやすく配慮されていて、よく読まれるようになった
      • 記事の順位が上がった
      • RE:DIVERには色んな機能がついている
      • めんどうなカスタマイズも必要なし

      など、悪かった点がない。しいていうなら、少し勉強をするだけかなぁ。疑問点はフォーラムで聞けば解決しますからね。

      読者ファーストで、ブックマークがついていたり、記事の閲覧数、保存数などをボタンひとつで知ることができて、とても良いと思う、親切だ。

      初めてブログを始める人も、もう、ブログを書いている人もRE:DIVERで、心機一転、記事を書いてみたらどうでしょうか。

      SHARE:
      この記事が気に入ったら
      フォローしよう
      最新情報をお届けします
      あなたへのおすすめ