親がサラ金で借金を残して亡くなった場合は?相続放棄は簡単にできる

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

亡くなってから親の多額の借金が発覚したんだけど、相続放棄は専門家に頼まないとダメなの?

自分でできないのかなぁ。

  • 相続放棄は自分でできるの?
  • 専門家に頼むお金がない

そんな悩みをかかえている人が読むと、解決できます。

親亡き後、相続放棄を知らず借金を引き継いだケース

知り合いの気が良すぎるおばあちゃんは、いつもお金がなさそう。年金もあり、お仕事も頑張っているのに、親のサラ金の借金を引き継いで20年も支払い続けてい事がわかったのです。

亡き母のサラ金のお金をはらっているのよ。
生活が苦しい…
ままん
相続放棄しなかったの?
じゃあ借金を相続したの
相談しようよ、Aさん
返済期間はどれぐらいなの
おばあちゃん
20年間払っている
いくら借金残ってるかわからへん。200万くらいかな?
月に3万円払っているねん。
ままん
20年間も払っているの?
簡単に18パーセントの金利で計算してみたけど3万やったら利子しか払ってないよねぇ。
20年で720万円も利子だけ払って借金減ってないよ?
法テラス行こう!
過払い金返ってくるかもよ

弁護士さんに相談する方がいいと伝えたのですが嫌がるのでそれ以上、首を突っ込まないようにしました。モヤモヤしたけどしょうがないですね。

ちよえ
日本人特有の誰にも迷惑かけたくない、知られたくないの心理があるから、こんな事になっているのかな。
揉めたくないから?

Aさんは親の借金を引き継いただけで、いくら借りてるのか解っていない様子でした。真面目に利子だけを返し続けているのです。

サラ金の金利計算方法

ちよえ
サラ金からお金を借りるのはいいけれど月に少ししか返せない場合は要注意ですよ!
金利が高いので本人は返しているつもりでも借金は、なかなか減らないのよ。

サラ金の金利計算方法

  • 借金額×金利×30日÷365日=その月の金利(返済額ではない)
  • 【18%の金利で計算した場合】200万×18%×30日÷365日=29589円(電卓の%を使って計算した場合)

※各サラ金業者によって金利や支払い額が変わります。上でのおばあちゃんとの会話は、わかりやすく伝えるための単純計算です。

利子だけの返済にしているから永遠に借金減らないシステムで、このケースだとAさんが死んだら負の相続が子供に引き継がれます。

チェック

借りたお金はちゃんと返そう!ただし明らかにおかしいと思ったら市役所の無料相談窓口に相談しましょ。

※弁護士が無料で相談にのってくれます。

ままん
無料相談って家庭裁判所市役所弁護士事務所(最初の30分無料)などあるんですよね。有料でも困った時は相談した方がいいですよ。

国によって設立された法テラスは安心ですよ。

親が亡くなったら負債はないか調べよう

こんな事書いたら絶望するかもしれないけど親亡き後、多額の借金発覚ってケースも多いです。

亡くなったお父さんが、若い女性に貢いでたらしく多額の借金があった
亡くなったお母さんが連帯保証人になってて、負債額が大きい
私たちが払うの?

私たちの生活も大変なのに親の借金返さないといけないの?どうすればいい?

  1. マイナスの相続しかない場合
  2. 自分たちの生活が大変で支払えない
  3. よくわからない親の借金を払うのは嫌!

上に当てはまり負債額が大きい場合、3ヶ月以内に「相続放棄」をするといいですよ。親の借金は引き継がなくていいのです。

相続放棄は簡単に出来る

この相続放棄って簡単に書類を揃えて郵送だけで簡単に出来ます。分かりやすくまとめてみました。

簡単だよ
  • 相続放棄の申述書(ウェブサイトから印刷)
  • 収入印紙800円(申述書1人につき)
  • 連絡用の切手(82円切手×3枚と10円切手×2枚)
  • 被相続人の住民票除籍又は戸籍附票
  • 申述人(放棄する人)の戸籍謄本

上の書類をお住まいの家庭裁判所宛てに送るだけです。追加の書類が必要な場合や電話がかかってくる事もあります。相続放棄の費用は、2,000円もかからず自分で手続きをすると安いです。

ままん
相談放棄など専門家に頼むと何万もします。

自信のない人は専門家の弁護士に頼んでください!

書類はこちら

注意

親に兄弟がいる場合は、その兄弟にも教えてあげるのが親切です。子が相続放棄すると、親の兄弟に相続権が発生するからです。

ちよえ
親の兄弟が借金を支払うはめになります。
親の兄弟にも相続放棄のこと教えてあげましょうね。

申立書の書式と記載例

下記に申立書の書式のダウンロード先を調べておきました。書き方も書いてありますのでご参考にどうぞ。

この申立書の書式をダウンロードして記入してくださいね。

親の借金は払わなくてもいい!

親が子供に迷惑をかけたくない、知られたくないと借金を隠しているケースは、すごく多いです。死んだら借金が消えると思い込んでいることも。

亡くなってから借金発覚なんて、ほんとにビックリしますよね!そうならないために日頃から親とコミュニケーションをしておくのがいいと思います。

もし、親の借金が発覚しても相続放棄という手続きがあるので覚えておいてくださいね。

ままん
相続放棄の手続きは、親の死後3ヶ月以内に行わなければならないので注意してください!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事