

でも初夢の意味を知りたい。
いい占い師さんはどこにいるの?
ネットで見知らぬところに頼むと金銭トラブルが多く怖いですよね。
- 占いサイトに登録したら迷惑メールが増えた
- 高額な鑑定料を請求された
- 何回も電話がある
- ちゃんと見てくれない
- 数分で鑑定が終わった
- 上から目線の占い師さん
私も上のようなトラブルがありました。なので知らない占いサイトに登録するのは止めておいたほうがいいです。
新年早々ややこしいトラブルはもういやだ!でも占ってほしい。
そんなあなたにおすすめなのがココナラです。私もイラストやちよっとした占いなどココナラを利用していますが大きなトラブルはなかったですよ。
運営歴の長いココナラで初夢を見てもらうのがいいですよ。
では夢占いランキング1位の先生からご紹介していきます。
注)令和3年1月時の夢占いランキングです
目次
1位ココナラ夢占い師の織り姫先生
睡眠中に見る夢の中にはハイヤーセルフや魂、ガイドからのメッセージがたくさん詰まっています。 もしくは過去世のカルマを示唆する場合も。 その意味を紐解き夢解きする事で、今後の糧となるようお伝えし、夢占いよりも少し深く、夢解きを致します。
2位ココナラ夢占い師雪乃先生
「なんか変な夢見た・・・モヤモヤする」 「今の夢、どんな意味があるの?」 「どうして夢にあの人が出てきたの!?」 そんな不思議な夢を見た時は、夢占いと心理学コラボの夢分析へ! 夢分析では、「未来への警告」と「開運のヒント」を知ることができます。
3位ココナラ夢占い師翠春先生
気になる夢を見た(>_<)! いったいなんなんだろう。 そんなお悩みにお答えします。 夢占いの観点とタロットカードからのメッセージ、スピリチュアルメッセージで、あなた様の見た夢を占います。 そして夢占いにプラスして、お一つお悩みを教えてくださいましたら、そちらも合わせて鑑定いたします。 ご覧になった夢と、そのお悩みがつながっていることもおおいものです。合わせて鑑定結果をお届けいたします。
4位ココナラ小狐丸先生
夢占いにご興味をお持ちですか? 最近は夢占いのサイトがたくさんあって、すぐに検索できて便利ですね。 でも、サイトによって解釈が違ったりして困ったことはありませんか? そもそも正夢なのか、逆夢なのか、未来のことなのか、過去の記憶なのか、気になったことはありませんか? 小狐丸の夢探偵は、その夢を見た原因を霊視します。 未来につながるメッセージなのか、霊的な存在によるものなのか、ただの過去の記憶なのか・・・ ご興味を持っていただけたら、是非ご利用ください。^^
5位紫水先生
レーベルENOG SOUP JAPAN所属 夢占い歴7年 紫水紫衣子です。 当たると噂が広まったこともあり、キャバクラで半年間ナンバーワンの状態をキープしたことがあります。当たるのはもちろん、話しやすいと言っていただけることも私の強みです。 その後は別の職につきましたが夢からのメッセージのおかげで何度も救われてきました。 皆さまにも夢との対話を是非体験していただきたく、今回このサービスを始めました。 夢占いは本人の情報と夢に散りばめられたキーワードを見て結論を出すものです。
6位芹佳先生
占い師として日夜鑑定しています。 また占いサロンも運営しております。 20年以上の経験値から湧き出るインスピレーションで鑑定します。
もし占いトラブルに巻き込まれたら188に電話
あまりにも占いに依存しすぎると洗脳されて危険です。あくまでも参考程度に聞いておくのがいいですよ。
身近でも占いの金銭トラブルってとても多いです。特に女性の被害者が多いのよ。

※2019年度同期件数(2019年10月31日までのPIO-NET登録分)は913件
年度別相談件数:2016年度は1,490件、2017年度は1,406件、2018年度は1,430件、2019年度は1,837件、2020年10月31日までの件数は1,016件です。
全国の消費生活センター等には、占いサイトやアプリ(以下、占いサイト等)に関する相談が年間1,000件以上寄せられており、2019年度以降、増加しています。特に女性の相談が多く、8割が女性のトラブルです。
消費者が無料のつもりで占いサイト等に登録すると、占い師や鑑定士を名乗る者に「あなたは素晴らしい金運を持っている」「良縁に恵まれる」などと言われ、複数回にわたって占いや運勢鑑定と称したやりとりをしたものの、金運や恋愛運の向上等の結果は得られず、やりとりのために高額なお金を支払ってしまったなどのトラブルがみられます。そのほか、「占いサイトに名前や生年月日等を登録してから、知らないサイトからメールがたくさん届くようになった」など占いサイト等に関連した迷惑メールや、電話の占いサービスに関する相談も寄せられています。
引用元:国民生活センター

少しでもおかしいと思ったら相談してね。