
最近大手三大キャリアや楽天が格安プラン2,000円台のプランがでることで話題になりました。

ままん
私はmineo(マイネオ)を何年も使っているの。
各キャリアの料金プランは魅力だけ20GBは多すぎて使いきれないわよね。
各キャリアの料金プランは魅力だけ20GBは多すぎて使いきれないわよね。

ちよえ
家にWi-Fiがあるし、私のような高齢者は20GBもいらないわねぇ。
そうそう、マイネオも値下げされるのよ。
表にまとめてみたわ。
そうそう、マイネオも値下げされるのよ。
表にまとめてみたわ。
関西電力子会社オプテージ(大阪市)は27日、格安スマホサービス「mineo(マイネオ)」の料金プランを全面的に見直し、現行プランから最大で6割引き下げると発表した。2月1日からデータ通信容量1ギガ~20ギガバイトのプランを1180~1980円(税別)で提供する。大容量プランを中心とした大手3社の値下げについて、荒木誠社長は記者会見で「まだまだ(格安プランを)提供できる」と語り、大手に十分対抗し得るとの姿勢を示した。
引用元:jiji
マイネオユーザーは2月1日にオンラインで切り替えていってくださいね。
mineoプラン | 通信会社 | 1GB | 5GB | 10GB | 20GB |
---|---|---|---|---|---|
ジュアルタイプ
通信+音声 |
au
ドコモ ソフトバンク |
1,180円 | 1380円 | 1780円 | 1980円 |
シングルタイプ
通信のみ |
au
ドコモ ソフトバンク |
800円 | 1150円 | 1550円 | 1750円 |
私はマイネオで3GBの通信+音声通話で10分カケ放題で約2,700円前後のプランに入っていますが…これでも安いと思っていたのに、さらに値下げなんて嬉しいですね。

マイネオって名前だけは知ってるけど、自分で設定できない!
その心配が多くて乗り換えできない人も多いんですけど安心してください。マイネオは少ないけど店舗もありお金を出せば初期設定してくれますよ。
何年か前に生活が大変な時、大手キャリアからマイネオに乗り換えたんですが、大手キャリアはやめてよかったと思っています。
大手キャリアを批判してるわけではないので誤解しないでね。
コロナ不景気になった今、何が起こるかわかりません。少しでも削れるところは削って節約していかないと。
よくどこの通信会社なの?って聞かれますが格安スマホ会社は大手キャリアと同じ回線を使っているのです。
- au
- ドコモ
- ソフトバンク
マイネオユーザーはマイピタで80%の人がお得になる
令3年2月1日からマイネオの新サービスマイピタが始まりますが、自分で手続きしないと適用されないので忘れずに。早めに変更点したほうがお得です。
